BLOG 大将ブログ

寿し にぎり体験

2024年4月6日(土)テーマ:お店情報, 告知・イベント

寿しにぎり体験を開催しました。
子供3人、大人5人の参加でした。

知人宅や地元オフィスで
数回開催したことがある
寿しにぎり体験会。

今回は、新富寿しの宴会場が
寿しにぎり体験会場と本格的。

今日は、
その時の様子をご紹介していきます。

今回は、子供たちメインの
寿しにぎり体験。

たぶん、ぼくが文字で
あれやこれやと紹介しなくても
画像からすべてが伝わってくると
思いますので、

さっそくいってみましょう!

ワクワクと楽しみな体験と
食欲が折り重っためちゃくちゃ
良い表情の子どもたち

今日は、
子どもたちの大好きなエビや
サーモンなどを多めに準備

一通りにぎり方の
説明と実演を見せます。

あとは、
子供たちの感性と感覚にお任せして
やりたいようにやってもらい
見守ります。

良い形のお寿司を目指すのも大事ですが、
やはり最初は、なんといっても
楽しいのが一番!!

とはいえ
最初は、当然ながら
手がご飯粒だらけに
悪戦苦闘する子供たち


しかし、大好きなお寿司の
にぎり体験となれば
真剣そのもの!

こんな顔見せられたら
感動しちゃいますねホント

コツをつかむのが早い!
2個目3個目とにぎっていくと
少しづつ形がきれいに!

上達速度が半端ない。


新しいことへの挑戦を恐れず
真剣に取り組む姿勢には、
こちらも感銘を受けます。

ホント凛々しくかっこいい姿が
そこにはありました。

だんだん手つきも良くなってきて
かっこよくなってきました。

吸収スピードがすご過ぎ!

次男坊もねじりハチマキに
やる気満々が伝わってきます

もちろん、冗談も笑いも有りの
楽しい寿司会

大将もマネージャーも
たくさん勉強になる素晴らしい会でした!

つづく



将来の夢

2024年4月2日(火)テーマ:ブログ

春は、別れの季節であると同時に
新しい出会いの季節でもあります。

毎日出会いと別れを繰り返している
寿司屋の大将です。

嬉しい反面、さみしいので
また出会いに来てくださると
いっそう喜びます。

=====

今日は、ある少年の夢を
ご紹介したいと思います。

=====

将来の夢!

2022年の小学生の将来の
夢ランキングでは、

医師が1位の女子。
ランキングを見ると
【師】や【士】がつく職業の
人気が高いようです。

一方、男子は、
サッカー選手をはじめとする
スポーツ選手が1位。

医師はトップテンに入っているものの
王道のパイロットやプログラマー、
ユーチューバーなど様々です。

そんな中、

10位とトップテンに
ギリギリランキング入りしている
職業が【料理人・シェフなど】でした。
(寿し屋も含まれていると勝手に思っとこ)

なんとも嬉しいことです。

ある少年の動画が回ってきました。
将来の夢をカメラの前で発表している
動画です。

野球チーム内でつくっている
動画のようです。

何人のチームか分かりませんが、
あとから見返してもチームで
シェアできていればみんなとの
良い思い出です。

早速見てみると

なんや、やるなお前!
大将は嬉しいぞ!!!

業界人の一人として
何かできることがあれば
サポートしていきたい。

イケメンで素直そう。

爽やかな感じは、間違いなく
最高の寿司屋になれる素質に
溢れている!

そんなに好きか。
今度、大将直伝のにぎり方を
伝授しようかしら。

大将に伝えられることなら
なんでも聞いてくれ!

こういう少年は、
特に大切にしていきたい。

一緒にがんばっていこうぜ
もう大好き

大将で良かったらいくらでも
教えてあげるぞ。
一緒にがんばっていこうぜ!!

そうかそうか、
大将に教わり・・・たいか・・・

あかん!
あかんやろ!

満面の笑みでなにぬかしとんねん!!!

ずっと残っていく大切な動画の
中で、むしろよくぞ言ったな!

チーム内で共有してて
ずっと残るDVDなのに
よく言えたな!

やってんなー!

ええやろ!
教えてやるよ!

大将は、野球もやってたからな。
明日から修業に来い!

1000本ノックで、
爽やかな良い笑顔から
放たれるそのお口の
修業から承ってやるぜ!

特別にきびしくな!!


あなご(煮汁完結)

2024年3月29日(金)テーマ:新富の思い入れ

当店おすすめのあなご

どういうところに気を使っているのか
どこを大事にしているのか
記事に掲載しました。

つづきは何回かに分けて
掲載していきますとお伝えしたのが
まさかまさかの1年前ww

ということで、
今日は、当店一推しの

あなご

ご紹介していきたいと思います。

当店では、
煮あなごをご提供させて
頂いております。

煮あなごをつくるには
煮汁が必要なわけですが、

この煮汁をつくる上で
大事なポイント3つ
あるとお伝えしました。

前回、この3つのうちの一つ
【骨の仕込み編】をご紹介しました。

骨の仕込み編ブログは
↓ ↓ ↓
コチラから
(リンク:当ブログ内記事)

骨には、目にみえるところから
見えないところまで血液が
行き渡ってるので、

可能な限り除去しましょう!
っていうことをお伝えしました。

見た目的にはキレイなのに
骨の内側にはまだこんなに!という
当店あなごの骨の仕込み動画は
コチラから(リンク:youtube)

あなごの骨1本1本には、血液が
微量ながら入っています。
細い管のような神経も骨の中に
入っています。

除去していくには、水圧を使うと
キレイに血抜きできますという
記事の内容でした。

今回は、2つ目
【仕込み(焼き編)】を
ご紹介したいと思います。

血液、神経とダシには不必要なものを
水圧を使って押し出すことができたら
水気を切って焼きに入ります。

もちろん、
エラもしっかり取り除いてあります。

骨と頭、
両方を焦げ目が適度につくまで
遠火でしっかり焼き上げます。

いつも焼いている時に思うのですが、
あなごの頭って焼いてると
めちゃくちゃ美味しそうでww

あちこち隅々まで箸でつついて
食べたくなってきます!

煮汁には欠かせないし
そもそも数も少ないので
つまみ食いはできませんが、
ホント美味しそうなんです。

焦げ目がしっかりついたら
ナベに投入です。

大鍋に3分の2くらいまで水を入れ
沸かしていきます。

これに焼き上がった美味しそうな
頭と骨を投入し、
煮詰めていきます。

ここからは時間との勝負です。
ナベは40リッターは入る大鍋。

ここから
1/3程度まで煮詰めていきます。

煮詰まった出来を見ると
スペックの良いものは、
あなごの脂と焦げ目が相まって
黄色み掛った上質の白濁した
煮汁が出来上がります。

あなごの仕入れ量に合わせ
適度な量まで煮詰めていき
ちょうど良い頃合いを見計らって
あとは味を調えていくと

煮汁の完成です。
右画像のように
脂に白いアク周辺に見える黄色。

黄色味ががっているものは
あなごの脂なんですが、
この色が出ているあなごは
上質な身の質と脂として
一級品という位置づけに
しています。

昔から気仙沼は、とても上質な
あなごが捕れます。天ぷらにする
メソッ子から大きなものだと
3キロを超えるようなものまで!

当店では、適度な大きめサイズを
煮あなごとして柔らかくふっくらに
仕上げております。

特に頭の下の部分。
お腹の部分は、マグロでいうところの
大トロ部分

トロトロで
噛まずに飲み込めるほど
ふっくらと柔らかく
仕上げてあります。

気仙沼にお越しの際は
ぜひご賞味ください。




ページの先頭へ