BLOG 大将ブログ

打ぢ合わせ

2012年11月15日(木)テーマ:告知・イベント

12日は、2件の打ぢ合わせがあり始発で上京。
amは、原宿駅のすぐ後ろ、な、な、な、なんと
明治神宮に来てしまった。そして、今回の仕事は、

『新嘗祭(にいなめさい)』

photo:01



俺なんか場違い雰囲気が・・・
まぁいっか( ̄▽+ ̄*)

photo:02



こちらは『参集殿』で、当日うぢらが仕事する会場。

photo:03



今回お世話になってるのが、『マザーズハート財団』のM氏。
打ぢ合わせを重ね、あどは本番を迎えるのみ。
当日はよろしくお願いします。

明治神宮を後に急いで次の打ぢ合わせ場所へ・・・
電車を乗り継ぎ到着したのは『木”六本』(*^▽^*)古ッ。。。

そうっす!
若かりし頃よく踊りに飲みに通ったなぁ
ポーポポポポポ、ポーッポーー♫

六本木ヒルズ到着、これで僕もヒルズ族!
なんちゃって。冗談はさておき・・・
セキュリティを済ませ、目指すは26F

photo:04



ようやぐ、念願の受付『Google』前にて記念撮影。

撮りまくり( ̄ー☆慣れって怖いっすね!
って、ちゃんと打ぢ合わせ終わってがらの撮影だがらね。

あれ???親類???
俺ど似でっから一緒に記念撮影

photo:05


という事で今月、『Google』様本社にてのイベント。
よろしくお願い致します

奥に見えんのは日本一の『富士山』
30Fがら撮影したんだけんと、わっつら奇麗でした。

photo:06



『Google』さすがっすね!
0がらのスタートなのに、要点をちょっと話し合って・・・
俺しゃべるぐれーの速度で打ち込み打ち込み・・・
『見えてきた!』とどんどんイベント内容、詳細が決まっていぐ。

多少の余談しながらも、スマートに決まっていぐ!
こんなに気持ぢ良ぐ会議したの初めでだね。
これだげでもわっつら勉強になるおん(@Д@;

Google様、キッチンスタッフ様、当日はよろしくお願いします。

この画像は、森タワーの前にあるんだけんと
撮ったのは、入る前。

photo:07



何がな~って思ってだんだけんと、帰りに前を通ったっけ
わっつらすげー人、人、人。マスコミもそごそご居だっけ。
新幹線の時間があったがら、気になりつつもその場を後に・・・。

家に着いでニュース見でだら、どうやらウィスキーが何がのイベント?
そごさゲストで来てだのが、なんとなんと
『小栗旬』ど『観月ありさ』だったんだっちゃ!
ウッソー((((((ノ゚⊿゚)ノ見でがったぁーーー!

御上りさんなんでね・・・
観月ありさなんて、わっつら顔小っちぇくてメンケーど思うよ実物!
たぶん、観月ありさもWCどが行がねーんだべな。

とまぁ、こんな感じで12日は無事終了しましたとさ。

PS:今回のイベントは、すごい事だらげなんだけんと・・
すごい事がもう一つ。
15~6年ぶりに同期ど再会でぎだ!わっつら嬉しがった(*^ー^)ノ
しかも、西麻布で開業!今度詳しぐUPさせでもらいます。

iPhoneからの投稿


あいや vol.4

2012年11月14日(水)テーマ:告知・イベント

昨日はamebaの不具合でブログupでぎねがったけんと
さすがっすね!1日で不具合修正(=⌒▽⌒=)
御見事!

という事で『あいや』イベント最終日。
わっつらでっけーアップルパイを拝見したあどは
ステージに目を移そう。

その前に、見でけらいんこの壮大な岩木山!!
プチ岩木山もはっきり見えだし天気も最高!!

photo:01



名産の間から名山をパチリ

photo:02



そして、『和三絃会』の皆様!
実は前日、稽古の音しか聴いでねがったがら楽しみ楽しみ!

photo:03



その前に俺も気持ぢは『和三絃会!』だぜ~!
似合うっちゃ☆-( ^-゚)v
今度はちゃんと似合うように持ち方ぐれー勉強しておぎます・・・
(大事な三味線持だせでもらってありがとうございます)

photo:04



そしていよいよ始まりました!
『和三絃会』、わっつらかっこいいっす♪(*^ ・^)ノ⌒☆

photo:05



さすが!真正面ど真ん中で聴がせでもらったおんね!

photo:06



ここで愛音ちゃん登場!すっげー声量!!

photo:07



『和三絃会』&『本間愛音』

photo:08


わっつら満喫しました、させで頂きました。
天気もわっつら良がったしね!

改めで、『あいや』さんお世話になりました。
本当にありがとうございました。

iPhoneからの投稿


あいや vol.3

2012年11月12日(月)テーマ:告知・イベント

今日は始発で東京出張!朝がらはりきってブログやってます。
今回は、泊まりではねくて日帰り
昨日の今日なんで朝は、わっつら眠っがたけんとね・・・

さてさて昨日はどいうど、りんご祭りに行って来た。
ホテルがらは車で15~20分ぐれーだべがね。
会場に向かう途中、さすが青森!!!っつーぐれー、
車窓がら見える両脇は、りんご→りんご→りんご
わっつらりんごだらげ!

photo:01



例年だどもう収穫終わってる時期らしいんだけんと、今年は
やはり暑かったせいか、まだ収穫してる最中!
それにしても道路には、あっつぁこっつぁりんごが落ぢでる。
もう一丁『さすが青森!』

~目的の会場に到着~

ばーばーばーばー、なんじゃこりゃぁ!!!
直径2Mのアップルパイだって、こりゃぁ楽しみっすな!

photo:02


さすが青森!りんごがわっつら美味そう

photo:03


このりんご、メンコイっすね!
一家に一鉢帆欲しいね

photo:04


こごが『アップルパイ』特設会場。
ギネスに挑戦って、わっつら楽しろそうっすね!

photo:05


わぁぉー!
デケーーーーーーーー!!!
らずもねぐでっけー!!!!!

photo:06


こりゃぁさすがのギャル曽根でも一人で一枚は無理だべな?
行げっぺが?全部一人でいったら彼女もギネス認定でいいんじゃね?

photo:07



せっかくなんでこごで『ニコラス流アップルパイの楽しみ方 入門編』を
お送り致します。

1・まずは視覚で楽しむ
  料理はやっぱ見で楽しまねーどね
2・写真を取る
  見で楽しんだら、nextは写真っしょ!俺もブログも
  やってるし。最近は多いおんね、パシパシッて撮ってる人!
  ブログだのFBだのってsns人口もわっつらいるし。
3・写真を撮りながら同時進行で香りを楽しむ
  漂ってくるアップルパイの香りは最高!
  早ぐ食いでーって搔き立てられるおんね。
  そして、いよいよ、
4・以上、終了。

無理です。俺ケーキどが甘いの好ぎだけんとアップルパイは・・・
やっぱりんごは、そのまま食うのどすりおろしだべおん!
俺はこれだげで十分!

さっ、アップルパイも満喫したどごで、ステージへ目を
移すべがね。自分的本日のメインイベントへ・・・

つづく・・・

iPhoneからの投稿


ページの先頭へ