BLOG 大将ブログ

再会と出会い

2015年8月28日(金)テーマ:ブログ, 本日のお客様

昨日、東京がらある客様が来店。
Yさんです。

Yさんどは、震災後、伝説になりつつある
四谷『たなからぼたもち』でのイベントで
『初めまして』。たなぼたでつながり、
いろいろ話してみると

震災後、社協を通して気仙沼に支援物資を
送って頂いだり、もちろん現地気仙沼入りもして頂き、
継続的に気仙沼を応援して頂いでる方なんです。

やっぱり再会はわっつら嬉しいものです。
新しいお店を観で頂き、美味しいお酒に
気仙沼の旬も味わって頂きました。

以外に斬新な角度がらの共通の友人も居だりして
ビックリでしたが、つながる人どは、
ちゃんと繋がるんですね〜♫

今回の来市は、同伴者がおりまして。
その方、シンガーソングライターの
『浜田伊織氏』。ちょっと御紹介。
IMG_4540

*************************
@浜田伊織@ オフィシャルwebサイト
シンガーソングライター

〜ラジオパーソナリティ〜
FM76.7MHz 鴻巣フラワーラジオ
『ストークサンデー』
毎月第2、4日曜日
12〜14時 生放送
*************************

昨夜は、大変御世話になっている会社の社長さんが
来店中。お店が一段落したあたりに宴会場の社長のところに
お話すると『せっかくなんでここで一曲』と社長の席にて
飛び入りで披露させで頂けることに。

オリジナル曲を含め、最近、とんでもない規模の
オールナイトライブ(行きたかった・・・)を行った
有名アーティストの曲等、3〜5曲を披露♫

宴会場は、一気にライブ会場へ!!!
さすがはプロ♫
みなさんご満悦の様子☆

Yさん、浜田さん、御来店ありがとうございました。

※どうやら、新富の宴会場、そこそこ歌い易いみたいで
浜田さんがらお褒めの御言葉を頂きました。
お寿司にお褒めの言葉は、頂けなかったものの・・・、
褒められると天井知らずで伸びるタイプなので、
何か企画してみようかな♫


それぞれのみなと祭りvol.3

2015年8月24日(月)テーマ:ブログ

8月3日(月)編
(ちょい時間経過しておりますが御了承下さい)

富士YEG第一陣を無事送り終え、第二陣メンバーと合流。

第二陣は、富士YEG会長盛本さんと癒し系中村さん。
今日は適当に過ごして帰る予定だったみたいなんで
1日フリー。

それでは、という事でまずは、
気仙沼で一番オシャレでステキなお店の
『アンカーコーヒーマザーポート店』へ。

オープンテラスというか、芝の上にて
暑い中最高の瀬戸内産レモンスムージーを野郎三人で。
相変わらずのステキな空間♫ 野郎三人でも暑苦しさを
感じさせない涼しい空気が流れております。

後から写真撮りましょうって言ってだのに
話に夢中になり過ぎて三人とも
せっかくのロケーションの場で写真撮り忘れ・・・。
残念賞!

観光がてら『海の市』に行きたいという事で場所移動。
車がら降りて施設へ向かうと、ん・・・。
さすが盛本さん、持ってます!
海の市、清水社長にばったり♫
清水社長『後で事務所寄りなよ!』と超多忙中でも魅せる
気遣いと優しさ!だから皆から尊敬されるんですね!
十数分後、買い物もそこそこに事務所へ。

多忙の中、清水社長の御言葉に甘え改めて御挨拶。
実は、清水社長は、気仙沼商工会議所の副会頭でもあります。
本業は、八葉水産社長ですが。
この日も話を聞くとかなりお忙しいようでしたが、
時間を割いて下さいました。

事務所にて富士YEGと気仙沼YEGとの繫がりや
お盆に大所帯で来市して頂けるお話。
いろいろとお話、繫がりがでぎで良かった♫

事務所を後に、美味しい『うに丼』が食べたいどいう
事になり、それではと『うに丼』目指していざ
南三陸町へ!

同じ管内同士!たまには南三陸町で!
車を走らせる事約1時間。
場所は、もう全国でも有名な
『南三陸町さんさん商店街』

今は、三陸では『うに』が旬を迎えでるんで
素直にうにを食べましょうどいう事で。
じゃじゃ〜〜ン!
IMG_4461
迷いながらも『いっちゃう?』と癒し系慎さんが!
わっつらすげーボリューム!!!
そして慎さんの腹もすげーボリューム!!!

美味しく頂きました♫

この後、そのまま気仙沼経由で一関駅へ。
この日2度目の新幹線ホーム♫

見送りのため新幹線ホームへ!
慎さんとの新しい出会いど盛本会長どの再会。
しばしのお別れの前に記念撮影♫
IMG_4464
気仙沼にお越し頂きありがとうございました♫
今後ともよろしくお願いします。
必ず富士市へお邪魔しに行きます♫

本当にありがとうございました


復興の助っ人たち

2015年8月23日(日)テーマ:ブログ

震災後、地元紙『三陸新報』には、
いづがらが、『復興の助っ人たち』どいう
連載コーナーがある。

8月21日付けの復興の助っ人たちコーナーに
友人の
シンガーソングライター『鈴木あい氏』が、掲載。
地元気仙沼でも『あいちゃん』と親しまれでる。
IMG_4526
気仙沼のために本当に良く頑張ってけでるあいちゃん♫
気仙沼さ住んだ方がいいんでねーの?っていう位、
通ってくれでます。

小さい体でパワフルに活動するあいちゃんが、
こういう形で紹介してもらえるどホント嬉しいっすね♫
プラス、元気をもらえるし地元も負げでられねー!!と
Powerも頂けます。

気仙沼では、『海の市』のテーマソングどして
常にあいちゃんの歌が流れでます。是非足を運んでみで下さい。

東京が活動の中心どなっているので
関東お住まいの方は、是非ライブにも足を
運んでみて下さい。

あいちゃん、もうかなり気仙沼の事は、隅から隅まで
熟知?してるらしい?し、東京や各ライブ会場で
気仙沼の話題で盛り上がれますよ!

**************************
個人的に好きなあいちゃんの歌の一つ
御紹介します。

@鈴木あい@
#オリジナルソング『 笑顔の花 』
#オフィシャルブログは、こちらから
**************************


ページの先頭へ