BLOG 大将ブログ

弘前ねぷた・津軽三味線

2015年9月12日(土)テーマ:告知・イベント

弘前ねぷた・津軽三味線開催中!
渋谷和生氏率いる『和三弦会』の演奏もあります。

この機会にぜひぜひ本場弘前をご堪能下さい!! 

11999051_1624755577764120_4449636539667202110_n

夕方以降、南町紫市場にて練り歩きも予定されています!
色鮮やかなねぷたは、もう最高です!!!

ねぷた絵師・田中玄凰氏作
(画像は、昨年のものです)


ひまり凱旋

2015年9月11日(金)テーマ:ブログ, 告知・イベント, 本日のお客様

今週の日曜日にフェスが開催されだ。
いろんなアーティストが、参加する中、
『ひまり』も参戦。
IMG_4582

ひまりオフィシャルサイト

IMG_4583

この日は、あいにくの天気どなってしまったけんと
天気に負げねー素晴らしい曲を歌うひまりの二人は、
もう最高!!!というか、パワーアップした?

俺は、仕事の合間にちょこっと顔出しに来たんだけんと
ひまりの大好きな曲の一つ、『櫻〜sakura〜』を堪能させて頂き
退散♫

その後もひまりの素晴らしい歌と軽快トークで
会場は、雨にも負けず大盛況!!!

ミュージシャンを素晴らしい感性と感覚で鋭い
サポートで大活躍してる音響のタクビーさん!!
新しい機材で素晴らしい仕事っぷり☆
IMG_4580
このボタンの数!!!普通に凄いし!!!
なんかメッチャかっこいい♫

すいません、体育会系の俺です。
何が凄いか分かってません、正直。
分がんねーけんと何か、このボタンの数ど
それを使いこなしてるタクビーさん、そして
伝わってくる雰囲気が凄い!

さてさて、会場を後にお店に戻り打ち上げ準備。

今日は、何をメインにひまりに食べさせであげようか?
やっぱ『カツオ』っしょ!!!
と実は、サンマのお寿司のリクエストあったんだけんと
今年は、サンマ君、なじょしたべね?

・・・、

まぁまぁこの話になるど長くなるので。。。

サンマは、残念ながら入荷無しどいう事で。
んでも気仙沼には、カツオどいう最高のプレイヤーが
いるので安心♫

ひまり、ひまりスタッフ、関係各位が御来店。
寿司をメインに地酒スターの『蒼天伝』、
『水鳥記』で盛り上がる♫

シャリもちょうど無くなったところで
お店を閉め、後片付け開始!
今日は、熱く語りながら飲むぜーーーー!!!
IMG_4588
『大将も入って〜!』という事で、
この輪に入ってしまうとレフ版を抱えているので
露出調整が難しくなるので影からこっそり♫

『ひまり』のおかげでみんな最高に良い笑顔っすね!

その後、スケジュールの都合で門ちゃんが仙台へ。
マッセは、残ってがっつり飲むどいう事に。
その前に帰り際、新しいCDを買わせでもらい
記念撮影!
IMG_4585
じゃぁなー門ちゃん、まったねー♫
気をつけて帰れよ〜!!!

とあるチェーン店へ。

そこで改めでカンパーーイ♫
マッセどゆっくり飲むのは、ホント久しぶり。
お互いに近況報告しながら、酒がすすむすすむ!

そこへヨッパの後輩が乱入!
人数も増えで余計楽しい宴の始まり〜☆
ってはなったんだけんと・・・。

マッセは、気仙沼でも有名人だし、人柄も最高!
みんなに愛されでるナイスガイ。
そこにつけ込むヨッパの後輩!!!
飲んでくうちに後輩がらまさかまさかの
衝撃発言!
後輩『今度のライブ行ぐがら、スマホがらチケット予約して!』

はぁ〜???

酒席は、大盛り上がりながらもアホか!!
普通、アーティスト本人にチケット、しかもスマホがらの
予約頼むか〜〜〜〜!!!失礼やろ!!!
と数々の罵声を浴びせられるも・・・
マッセの方に目をやると・・・。

スマホで予約開始してるし!
やるんかい!!!
IMG_4584
何て大人なマッセ!ステキ過ぎ!!!

こんなマッセがいるもんだから、
ついつい深酒・・・。
気づいだっけここでは、言えない時間だった。

気仙沼来てけでありがとう『ひまり』
最高に美味い酒をありがとねーマッセ!
お互い、頑張ろうぜー♫


嶽きみ

2015年9月8日(火)テーマ:グルメ, ブログ

先日、ある方が来市、来店。
仕事で来たんですが、何とも嬉しいお土産を
頂いでしまった♫

『嶽きみ』

岩木山麓で栽培されでるものだけを
嶽きみどいうらしい。
津軽弁で『きみ』は、とうもろこしの事。
IMG_4576
ばーばーばーばー、何という美味さ!!!
糖度も多く、甘くてホンット美味しいきみでしたよ!

ちなみにゆで方は、塩も何も入れない沸騰した湯に
薄皮一枚残しそのまま投入。
茹で時間は、3分。
現地では、これで食べる方が多いとか。

ちなみにうちに届いた嶽きみは、
収穫から約20時間弱どいうスピード!!!
これには、ボルトもビックリっしょ!!!

茹で方は、何も入れないお湯に3分♫
もうこれで十分うまい。
自然の味を堪能できますよ。

いつもありがとうございます。
今年もわっつら美味しく頂きました。
ごちそう様でした。


ページの先頭へ