月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
ハッピーライド合流
2011年5月4日(水)テーマ:東日本大震災
本当に来た!!博多がら来た!!
今月2日夜に出発して今朝無事合流、その名も『ハッピーライド!!』
リーダーの常田さんを筆頭に三名で被災地入り。挨拶を済ませるもやる気満々の勇姿な三人。
こちらは現地入りしてけだだげでもう十分元気をもらった♪
うぢの店があった辺りを視察してもらい早々にお手伝いさせでもらう民家へ。場所は鹿折地区鶴ケ浦。
このお宅は、住まいは高台で無事だったけんと造船の仕事場が被災した。その仕事場がら造船に使う資材を出すお手伝い。
これまだ凄い量だし、軽い物がらわっつら重いものまで。
長距離の疲れを見せず、ハッピーライドメンバーは俺らより何倍も頑張ってだ!
この作業場、津波で1㍍程海側に移動。補強したばっかりで何とか倒壊は免れだけんといづ倒壊してもおがしぐねー状態。そんな状態の中、造船に使う大事な資材を次々作業場の外へ。足場が悪い上にかなりの量!!
途中、雨に降られで一時中断…
そのまま今日の作業は終了。
明日もよろしくお願いします。
※ハッピーライドメンバー、今日お手伝いしたお宅に挨拶するため中へ。このお宅のこたつは震災後電気が使えない為、堀ごたつに練炭だった。これにややビックリのメンバー( ̄□||||!!
サバンナに住む○○民族が、番組で日本に呼ばれ初めて見だ雪にビックリしてだ映像を思い出した♪