月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
国連防災世界会議
2015年3月15日(日)テーマ:出張・ケータリング
第3回国連防災世界会議、歓迎レセプション会場にて
『流され寿司』として握らせて頂いてきました。
大変名誉な仕事を頂きました。
流され寿司のコンセプトでもある
“被災地の生の声を!気仙沼を発信する”を今回も成し遂げ、
少なからず『気仙沼』を世界にPRできたのではと思います。
震災後から2ヶ月で活動を始め、今日まで心折れずに、
そして今回へと繋がったのは、たくさんの御縁と繫がり、
御支援と温かい御言葉を頂き、皆さんと一緒に頑張ってこれた
おかげだと思います。本当にありがとうございます。
歓迎レセプション冒頭、安倍総理のご挨拶の中で、『気仙沼』、
『流され寿司』を紹介して頂きました。
会場では、大スクリーンにてGoogle様、
イノベーション東北様制作の流され寿司映像も
https://www.youtube.com/watch?v=0CELwAYKQQs
放映して頂きました。
私の前には、国連事務総長であるパン・ギムン氏(潘基文)に
お越し頂き寿司を5〜6貫握らせて頂きました。ステキな笑顔で
『美味しい、美味しいです。ありがとう』と
日本語で言って頂きました。
これからも流され寿司、気仙沼新富寿しとして頑張っていきますので
よろしくお願い致します。
今回、多忙の中、時には深夜まで打ち合わせ等御世話頂きました
E社のK様、本当にありがとうございました。