BLOG 大将ブログ

つつじの山

2025年4月15日(火)テーマ:ブログ

最近、梅をきっかけにお花の投稿を
増やしてイケおじ感を醸そうとしている
寿司屋の大将です。

今日は、
秒読みにはまだ早いが
そろそろ射程圏内に
入ってきた?という山のお話

________________
_______
__________

4月に入り、皆さんも
そろそろゴールデンウィークを
意識しているとかしていないとか

そんな中、
気仙沼には、5月に
どうしても観てほしい景色があります。

もうお気づきの方もいらっしゃると
思いますが、気仙沼の5月の景色といったら
【徳仙丈のつつじ】です。

50万本とも言われる
つつじの群生地!徳仙丈!

こんな感じです↓ ↓ ↓

こんな景色、なかなかないですよ!
とか言って、あったらごめんないさい。

まぁでも
見頃を迎える5月中旬
一度はご覧ください。

______________
_____
_________


徳仙丈と言っていますが、
正確には、【徳仙丈山】です。

どちらかといえば
ハイキングレベルの山です。

そんなつつじで有名な
気仙沼の徳仙丈山ですが、
本来標高711mでした。

震災で標高の変化があり
1mも低くなっていたようです。

(令和7年4月:地元紙)

それが、今年ようやく
その1mが戻って711mに
なったようです。

戻るんですね。
詳しくは分かりませんが、
なんかすごい。

ということで、
平年ですと5月13日前後が
見頃の一つ目安になる予定とか。

とはいえ
毎年同じではありません。

また近くになりましたら
気仙沼情報サイトの
live情報の掲載もしますので

5月13日前後はあくまでも
見頃の目安という情報の一つとして
認識頂けると幸いです。


ページの先頭へ