BLOG 大将ブログ

出船

2025年2月8日(土)テーマ:ブログ

先日、近海メカジキ船の
出船送りにいってきました。

今回の出船は、
第八十一大喜丸

いつも極上のメカジキを
お届けして頂いてる船です。

天候にも恵まれ絶好の出船日和です。
気仙沼湾は、リアス式のため風が
強めに吹いていても内湾は穏やかです。

とはいえ
気仙沼大島を超え外洋に一歩でると
すでにとんでもない時化ではありますが・・・

大喜丸は、
近海延縄船で約1ヶ月の
航海となります。

今回、
インドネシアから日本へ。
大変な環境の中、19年も大喜丸に
乗り続け頑張っているインドネシア人の
ヤント氏と話せる機会があり
いろいろと聞かせてもらいまいた。

普段、なかなか聞けない漁師さんの話。
漁での怖いところややりがいなど
短い時間でしたが、とても
勉強になりました。

異国での大変な仕事ではありますが、
今回も元気に笑顔で出航していきました。

※笑顔のタイミングではない画像ですがww

今の日本の漁業は、
インドネシア人の方々をはじめ
外国人の方々がいないと厳しい
という現実があります。

そんな中、十数人のインドネシア人の
乗組員のリーダー的存在のヤント氏。

エルシャ語で【マイラ】が怖いと
言ってたヤント氏(笑)

メカジキも吻が長く、漁の際はとても
危険が伴うと思いますが、くれぐれも
気をつけて頑張ってきてください。

健康と大漁を祈願しております。


ページの先頭へ