BLOG 大将ブログ

卒業

2024年5月30日(木)テーマ:ブログ

気仙沼商工会議所青年部
通称、気仙沼YEGを
令和5年度で卒業致しました。


入会のきっかけは、
震災の年、震災講話の機会を
頂き静岡県富士市へ。

そこで出会った先輩、
当時富士市女性初の井上会長率いる
先輩方の熱量がとにかくすごくて。

その熱量を存分に受けてしまい
そのまま気仙沼YEG入会となったのが
13年前。

震災後は、
気仙沼市役所を始め
気仙沼商工会議所などから
依頼を受け

【流され寿し】として全国各地
にぎりに行かせて頂きました。

======
流され寿しとは
震災でお店が流された
【大政寿し】
【現ゆう寿しバイパス店】
【新富寿し】
気仙沼の寿しを広げるため
3店舗でつくった出張専門チーム
※流され寿しで鬼検索推奨
======


震災支援の御礼を始め
新しい交流などの位置づけで
全国各地行かせて頂いたのは
今でも楽しい思い出の一つです。

店舗が再開してからは、
YEG会員としてなかなか貢献できない
ところはありましたが、

それでも若手と一緒に
クルージングやお祭りの
お手伝いなど後片付けなど
思いが蘇ります。

現在の気仙沼YEGは、他市町村と
比べるとお世辞にも大所帯とは
言い難いですが、

後輩には、とても優秀な経営者の
方々が在籍しています。

令和6年度から会長になった畠山氏は、
若さとガッツ、勢い溢れるたくましい
気仙沼YEG会長です。

これからは、
後方支援の位置づけで
微力ながら何かしら
お手伝いできたらと
思います。

在籍期間中、
諸先輩方を始め
多くの方々にたくさん
お世話になりましたこと
改めまして御礼申し上げます。

畠山会長を筆頭に
気仙沼YEGの益々の活躍を
祈念致します。


ページの先頭へ