月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
2019年12月25日(水)テーマ:日本酒
日本酒って最高です。
なぜ、もっとしっかりと目を向けなかったのかと少し反省です。
まぁでも過ぎた時間は、取り戻せないので今から楽しみながら
美味しく学んでいきたいと思います。
世界に誇れるお酒・日本酒!!!
それもそのはずです。味・技術はもちろんですが、
名前が良いですね♬
国名がお酒の名前になってるからです。
これって結構すごいと思います。
世界中どこ探しても(ほぼ探してはいませんが・・)無い
というか珍しいと思います。
そして、勉強すればするほど(実はまだ大してしてない(涙))
手間と時間、そして先人の英智が凝縮されていて、
『酒の一滴は血の一滴』
この歳にしてやっと言葉の本質が少し理解できて来たような
気がします。
僕は現在、師匠と勝手に思い込んでいる先輩方が
地元始め全国各地に数名おります。その中のお一人に
『日本酒ってどう学んだらいいですか』と・・・。
『とにかく飲め!』
『いろいろ飲め!』
ごもっともです。最適なアドバイス、ありがとうございます。
僕でも理解に苦しまない最善にして最小文字数でのご教授。
これなら僕にも理解できます。
ここは、素直に師匠の言うことを聞いて飲んでいきたいと
考えています。
最近は、酒粕をよくつまみにしています。
酒粕も古酒同様、正直あまり良いイメージがなく、ましてや
酒粕をそのままつまみにして食べるなんて夢にも思わず・・・。
それが今では、そのままパクリとスプーン何杯でも
いける感じです♬ 自分が1番びっくりです。
女性の身体には、特に優しい食材なので、イメージで
判断せず機会をつくって一口挑戦してみるのも一興かと♬
酒粕はいろいろ種類があるようです。
今お世話になってる酒粕は、食べた瞬間目が丸く大きくなって
しまうような酒粕を適度に常備しておりますので、
メニューにはありませんが、ご用命くださればお出し
できるかもしれません♬
ただ、美味しい酒粕には、もれなくにわか仕込みの大将の
能書き付きになる恐れがあるので注意が必要ですが(笑)