知れば都
2018年6月1日(金)テーマ:ブログ
最近の気になること。。。
youtube・スマホのあれこれ♬
snsの投稿でもチラホラ見かける。
webニュースでもチラホラ見かける。
何を見かけるんだ!という本題の
その前に
スマホってなんだ???
丁寧にいうと
スマホとは???
youtubeってなんだ???
丁寧にいうと
youtubeとは???
丁寧にいうと! という下りは完璧に要らない感じを
ヒシヒシと感じているが(笑)、問うまでもなくG先生にお伺いを
すれば済む話♬
でも、その前に
自分の好きな本に書いてあった面白い参考事例を一つ紹介。
例えば変な書店があるとする。
書店に行くと全く同じ内容の参考書 a) と b) が並んでいる。
よく見ると
a)一般的な参考書(新品)
b)東大生が蛍光ペンで線を引いている参考書(中古)
どちらも内容も売値も一緒です。
皆さんは、どちらを選びますか??
多分、中古の方を選ぶ方が多いと思う。
そして多分、新品が隣にあるのに中古の方を選び、尚且つ
『ラッキー!』と得した気分にすらなると思う。
じゃぁなぜ、新品を選ばないばかりか中古を選んだ挙句に
ラッキーとまで言わしめたのか??
皆さん、東大という大学の価値を認識しているからですよね。
自分も蛍光ペンで線を引いた参考書を間違いなく選ぶ。
もっというと、『東大生が』蛍光ペンで線を引いた参考書を選ぶ!
(今は、こういう類の価値が新しい価値として創造され、中古の
本が新品の本以上に高値(高価値)で取引されているが、
今日は別なエリアのお話なので)
多分、自分の子供と一緒に参考書を買いに行ったら、
子供に東大生が蛍光ペンで線を引いた参考書をオススメする
お父さん、お母さんも多いはず!
ところで『東大』ってなんだ?????
あれれれ?
実は実は、自分、東大知らん。
東京大学っていう名前しか知らない現実が浮かび上がって来た。
東大のことって何も知らないのに、凄いところで国内最上級の
大学だっていう雰囲気だけは、なぜか知っているなぞ(笑)
皆さん、薄々感じていると思うが、一応ご報告しておこう。
自分の人生において残念ながら東大に挑戦しようと
思ったことがない。目指したこともない。
皆さん多分、意外!!!と思うかもしれないが、
過去の自分に東大を目指せる頭が無かったのだ!!!
という驚愕の事実!!!
いえいえ、予想通り(笑)っすね。
環境のせいとかではないが、別にそこは今はどうでもいい。
ちょっと長い脱線になったが、
話を戻そう。
何となくでも自分がいいモノだと思えれば、チョイスする。
良いものであれば多分、自分以外の誰か(子供等・友人)にも
進める可能性がある。
逆を言えば、自分が認めていなければ、いいモノでも
誰かに進めないという見方もできる。
もっと言えば、自分が知っているかどうかだけ。
当たり前だが、これが一つの判断基準になる。
ここでやっと登場するのが、前半の
『youtube(スマホ等)』とは?の本質へ!
親が子供からスマホ等を取り上げるニュースをたまに見かける。
fb内でもたまに見かける。
人それぞれなので、そのこと事態をどうこういうつもりはないし、
言う権利も資格もない。否定もしない。
でも、何かしらの意見を言える環境下に露出された記事なので、
自分の感じたことを自分のブログ内でいう権利はあるので一言(笑)
自分にとってのyoutubeは、今のところ最強のパートナーで
最高に便利に勉強できるコンテンツだ。ということを
実体験済み。そして進行形である。
勉強したいと思う人にとってこんな恵まれたコンテンツはそうそう無い!
逆にyoutube等を勉強するという視点から否定的に外してしまう人。
お化けが出そう。。。勿体無いと(笑)
何で活用しないんだろう???
youtube内情報より遥かに情報を持っているか、自分が勉強以外の
目的でしか使ったことないか、残念ながらリテラシーの問題か・・・。
別にyoutube推しではないし、youtuberでもないけど
視点を変えると楽しく勉強できるのに!という考え。
もちろん、ある程度のライン下の話であって、それ以上の学びを
得たいのであれば、大学かラボに入ることをおススメ♬
自分レベルの学びなら、いろんな人の有益な情報が
無料で掲載されているので、メモを取るために人差し指も
かなり忙しくなる♬
要は、同じ条件下にも関わらず使う人によって、知っていれば
活用できるし、知らなければ暇つぶしのコンテンツにしかならない
というお洒落な現実が出てくる。
もっと言えば、子供らは、大人より楽しみ方を知っている。
もっと言えば、子供らは、大人よりも時間をかけずに有効的に
使いこなし勉強している。もちろん、youtubeも上手く活用する。
時代の狭間に突入したと言われる昨今。
自分も勉強するのが、ようやく楽しいと思えるようになって来た。
1プラス1=2がようやく理解できるようになって。
この年齢で気づくのが、遅いのか早いのかはわからないが、
そんなことはどうでもいい。
人と違うところに向かう勇気と行動が、勉強することによって
備わって来たことが嬉しい。
俯瞰してみれば意外と簡単なのだ。
いつの時代も必要なものは増えるし、要らないものは淘汰される。
そこに感情論等が入り込むからオシャレな議論に発展する。
要らないプライドを捨てきれないことが、次のステップへの
足枷になる。
言うだけ簡単な自分。できない大人の特徴だね(泣)
自分は、まだまだできていない(汗)
人は人、自分は自分。
まずは、自分がしっかりやれ!!!
出船おくり
2018年5月25日(金)テーマ:ブログ
気仙沼2.0
気仙沼では、震災後幅広く意識が変わったと思う。
中でも大きく変わったとことの一つ、
「出船おくり」
これは、気仙沼つばき会という気仙沼女子が活躍するチームの
発案で出船おくりが、Reスタートした。
***********************
気仙沼つばき会HPは、コチラから
***********************
自分が参加する今年3回目の出船おくりは、
第八昭福丸の出船である。
天候が心配されたが、雲が多いものの快晴!
気仙沼コの字岸壁(通称コの字)で行われ、
人出も多く、共に最高の出船日和となる。
航海の安全と大漁を祈念して臼井社長の挨拶、船頭を中心に
乾杯♬(下世話ですが、お茶で乾杯(笑))
船頭が「インド洋目指して、気をつけて頑張ってきます」と
船上マイクで挨拶。
ヤバイ!船頭かっこいい!!!
(操舵室横の黄緑のTシャツが船頭)
そして、レインボー♬
海に一番似合う演歌が流れると間も無く出航!
海の男衆、すげー!マジでみんなかっこいい♬♬
その姿を「福来旗(フライキ)」で見送る!
男衆もカッコよければ、見送る女性陣もたくましく見える気仙沼。
みんな笑顔・気仙沼の素敵な時間。
海も人も最高にキラキラ・ピカピカ光ってたなぁ♬
ピカピカの寿司屋も本質的なところで
ピカピカできるようにしっかりな!!!
独り言
2018年5月24日(木)テーマ:ブログ
一歩踏み出すということ。
一歩踏み出してみると景色が変わる。そこから見えて来る景色を
どう自分に落とし込めるか。また、色々取り込んでいくと
良くも悪くも変化が生じる。
例えば、昔の常識が現代の常識と合わなくなっているものがある。
自分では変えられないが、自分のできることをやる。
しかし、行動すればするほどマイノリティとしてクローズアップ
されていく。そしてついには、変態・バカ扱いされる(笑)
アホの完成!
それでも変化している方向へ進めるようになってきた。
これはこれで自分を褒めてあげたい。
・・・、
なんか、今書いてて思ったんですが、
自分を褒めるとか書いてるおっさん、ナルっててキモいっすね♬
自分だけど(笑)
新富寿しとしての進化、自分の進化は、始まったばかり♬
逆に一番やってはいけないのは、
新しいことは、経験がない。
経験がないから当然自信がない。
自信がないから不安が生じる。
不安が生じるから楽になろうとできない理由を探す。
そしてその理由を正当化する。
これが、俗にいう守りに入るということだろうか。。。
自分でピントを合わせていかなければいけないのに
自分じゃなく、ピントの合ってる方へ行こうする。
今は、ちゃんと自分のピントで!
今は見ているところが、全く違うので確実に楽しい♬
明らかに数年前とは、違う景色が見え始めていると思う。
成功・失敗するかしないかは、やってみないとわからないので
まずは、やってみる。
最近、、、思う。
自分の今のポジショニング。
年齢、スキル、プレーヤーとしての新鮮さ、アクティブ感、
熟練度等々。まだまだ三人称で感じていけるスキルはないけど
少しでも俯瞰して確認できるように意識している。
そして、合わせて大事なのが、上記にしっかり数字で
結果を出していくこと。
いくら綺麗事言っても理想論言っても数字が伴っていなければ
机上の空論。
どちらも大事。
ただ、簡単に一言で表現すると
タマゴとニワトリ論
どっちが最初かという議論をする前に行動したいというお話(笑)