月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
まだまだの流され寿し
2015年11月28日(土)テーマ:ブログ
皆さんは、この題名を見でどう感じだべ???
別にテストしてる訳ではありません。
これがらブログをやっぺどして、内容は決まってだんだけんと
題名をちょっと考えだ時にふと思いついだんでお伺いしてみました。
日頃がら感性ど感覚を最重要課題にしてるんで、
この『まだまだ』を見だ時にどう感じるのか、面白いところですね。
ブログは活字だげなんで、記事にする側ど読む側では、全く違うものに
なったりど面白い反面、怖い部分もある。
なので、俺は、今の自分の感性ど感覚どいう頭のCPをフル稼働させで
ブログにしている!!つもりで、実は、何も考えないで書きたい事を
ブログにしているだけ♫
んでも、要所要所で誤解が極力生じないように
気をつけではいるかな。
という事で、冒頭がら脱線してますが、
今回は、『流され寿し』の話題。
そして、題名の『まだまだの』とは、
ネガティブ方面のまだまだではなくて、
『もっともっと』、『上を目指して』、『まだまだガンガン行く!』
とかの意味を込めでの『まだまだ』でした♫
先日、来年の『流され寿し』出張依頼を頂きまして、
打ぢ合わせに行ってきました。
『流され寿しさん、元気に頑張ってるんで是非お寿司を作って
頂きながら交流して欲しい』どいう御依頼。
あざーーーーーーーっす!!
失礼しました。
ありがとうございます。
はい、元気が取り柄の流され寿しチームですから♫
お役に立てるよう頑張ります。
美味しい気仙沼の魚、そして寿し!
ぜひぜひ、楽しい交流会になるよう自分も楽しみます♫
やっぱり、自分も楽しくないとね!というタイプなので。
もう今から仕事も遊びも来年の楽しめそうな予定が入ってきて、
今からもう楽しみっすね♫♫
流され寿し!!!これがらまだまだ活躍できるよう頑張ります!!!
被災地がら被災地へ。
被災者同士だからこそできる交流会もあります。
まだまだ復興半ば・・・
元気に頑張りましょう♫