BLOG 大将ブログ

味方かも

2021年6月5日(土)テーマ:ブログ

自分が知らない事は、あまり好きではないこと嫌いなこと面倒なことという風に
ネガティブ系でカテゴライズされることを随分と前に知って、意図的に好奇心を
煽り続けてきた寿司屋の大将です(ということは好奇心少ないのか)

経験のないことは、やってみて判断することを自分に強く推奨しています。
前例が無い???文明はいつの時代も前例が無いことだらけ(笑)

_________________________________________________

この時期は、草刈りシーズン真っ只中。
うちも例外なく草刈りをしないといけなくて、シーズン中3〜4回が必須となります。

今年は、数年放ったらかしにしていた家前の竹やぶ、線路沿いの笹と結構な時間と
労力を要しております。なので、新富BROにしてみれば雑草は感覚的には敵!
という感じで捉えていましたが、草刈りをどう楽しめるかをぼんやりと思考しながら
色々やっていました。

そんな中今年は、一つ検証しようかと思っています。

検証対象はこちら
IMG_0127

@シロツメグサ(画像はムラサキツメグサですけど何か(笑))

今年は、このシロツメグサ(ムラサキツメグサも含む)に活躍してもらうかと企んでおります。
以前から雑草は敵だと認識していたんですが、本当に敵なのか?ということで、調べてみると
あれ?もしかして、敵ばっかりではなく味方いるんじゃね?的なところが見えてきました(喜)

ということで、今年は、
IMG_0124

シロツメグサ軍団を残して草刈りしてみたら上記画像のようになりました。

シロツメグサは、そんなに背丈が大きくならないし柔らかいので苅る事自体は容易です。
しかも地を這うように群生していくので、余計な雑草が生えないのでは?という検証です。

ちなみに笹が群生しているところの根っこには、他の雑草はほとんどいません。
竹や笹を粉砕してペレット状にして雑草を生やさない方法もあるようですので、
その応用編という事です。

時期により伸びる雑草の種類は違うのですが(厄介なのがいるんです!名前は知らんけど)
とにかくシロツメグサには少し頑張ってもらおうかと思います(笑)
(↑↑↑敵だと思ってたけど応援し始めている(笑))

なんでもそうですが、

一括りで表現されているものって結構ありますが、
視点を変え一つづつ深掘りしていくと意外と今回みたいに敵だと思ってら実は味方!
みたいなことは、まだまだありそうですね。

シロツメグサ、敵か味方かそれとも別な何かか(笑)
たかが草刈り!嫌な草刈り!が、こうなってくると秋まで?何か楽しみになってきました。

 

 


魚の正面顔

2021年6月1日(火)テーマ:ブログ

『なんでオリンピックはオッケーなのに運動会はダメなの〜???』
という子供の率直な疑問がネットで取り上げられていて、
子供powerは凄いと思った寿司屋の大将です。

『東京オリンピック〜、気仙沼までまだ楽しい雰囲気伝わってきてないぞ〜』

オリンピックは、確か【平和の祭典】だったような。
僕は、スポーツ大好きです。今までたくさんの感動や素晴らしい経験をさせてもらいました。
しかし一方で、スポーツに全く興味が無い人がいるのも事実です。
ここは、改めて強く認識する必要性があるところだと感じています。

スポーツのお祭り
音楽のお祭り

たくさんの色々なお祭りがあると思いますが、地球規模でフェーズが変化したので、
純粋に参加したい人、楽しみたい人が、楽しみたい人たちだけでつくれるお祭りが
良いと思います。つまり、フェーズが変化してしまったので、歴史に沿う形の開催は
できなくなったということだと思います。IOC2.0

そんなこと寿司屋に言われんでも分かってるわ!!と
思っている方もいるでしょう。僕もそう思います(笑)
(政治ってホント大変(汗汗汗))

 

あれれれ、

 

そういえば、確か、今日は、魚系の題名だったような気がします。
たぶん、この方も思うところがあるのでしょう(笑)

IMG_0134

急におさかなクン思い出して、正面から撮って見たくて・・・。
なかなか真正面見てくれなくて、これがこの日の限界。今度はよろしくね♬

ところで、画像の彼、誰か分かります?

横顔と正面って、かなりイメージが違いますね。
しかも、メッチャたらこくちびるなのね(お前は、あなごさんか!)
色々勘違いするようなツッコミですが、あなごさんではないですし、もちろん穴子でも
ありませんので(ププっ)

これだとどうでしょう?
最初の画像よりは、少し見やすいかも
IMG_0136

大して変わりないかも(汗)

普段、魚を目にする機会は少なくないと思いますが、大体は横顔が多いですもんね。
魚をイメージしてと言われたら多分、9割くらいは横顔のイメージだと思います。

なので、意外と難しかったり(笑)
分かる人にはすぐ分かりますが、分からない人にはそこそこ難しいでしょうか(笑)

答えは、鯛でしたぁ♬
気仙沼エリアの定置網で捕れた鯛です。

 

それにしてもおさかなクンって、ほんとリスペクトです。

 

 


竹 

2021年5月30日(日)テーマ:ブログ

5千円札しか持っていなくて、どうしても千円札が必要でコンビニへ。水を1本手に取り
レジへ。100円一枚と10円一枚ちょうどで支払いし、お店の外に出て車に
乗ろうとした時に色々なとこに気づき過ぎてしまった寿司屋の大将です。

気づきは、早い方が良い!

________________________________________________

今年は、しばらく放置プレイしてしまっていた竹藪がすごいことになってたので、
どげんかせんといかんということで、マネージャーと共に作業開始。

竹は、切っても切っても凄い繁殖力と強い生命力なので、望まない場所の繁殖は
かなり厄介です。

いつもは、オラァオラァァァーー的に草刈機をブン回したり、静かに剪定バサミで
適当に切っていたんですが、色々と検索して見ると自分の知り得ない有効的だと
思われる方法を発見。

ど素人の僕には、どれも『へー、なるほど』ばっかり。
色々ある中で、マネージャーと相談しながら今回はこれを試してみようということで。

IMG_0119

地上から1m〜1、5mくらいのところで切る方法をチョイス。

理由は、
竹自身が水を吸い上げる性質を利用するとのこと!?だったかなぁ・・・
筒状になっているところに自身で吸い上げた水や雨水が溜まるのと
菌を利用するのと二刀流で竹の息の根を止めるやり方?だとか。

すいません、説明が合っているのか、正確かどうかは太平洋並みの広い心で♬

切った後は放置なので、今回はこれでやってみようということで(笑)
ちなみにマネージャーと二人合わせて4〜500本くらいは切っているかどうか
わかりませんが、イメージではそんな感じです。でもホント結構な量でして(悲)

 

1〜2週間後???

 

放置プレイだったので、切ってからどのくらい時間が経過したかは
忘れましたが、少し変化が出てきました。

IMG_0120

何か出てきた?

 

なんだこれ??

 

少し気持ち悪いかもしれませんが(笑)
別な場所のものをもう少しアップにして見ると

IMG_0112

こんな感じになってきました。
このままでいいんだろうか・・・、なんか、少し、、キモいかも

切った竹全部ではないんですが、一部にこういう感じに先端が変化してきた
竹が見られました。

これで、ここに生い茂っている竹軍団が枯れてくれたら最高なんですが。
もうしばらく静観してみようと思います。

 

それにしても

IMG_0117

5月の朝は、ほんと気持ちいいっすね。
撮影方向、以前は竹や名前の知らない木や草がジャングル化していたので、
空が全く見えなかったんですが、今はこの通りです。

竹を切るのは別としても何か自然を利用したアクティビティへ
繋げられないかなぁ。ここは色々やり放題的要素が多いんだけどなぁ。

農家の高級車は、ランボルギーニよりも軽トラという視点で見れば、
そこに住む人には面倒なことでも都市部の人には貴重な経験になることもあります。
僕みたいなのが、都市部でチェーンソー振り回したら多分色々大変なことになるけど
ここなら誰も何も文句を言われないし(笑)場所大事(笑)

今年はチャレンジ(企画)してみようかしら(笑)

 

 

 


ページの先頭へ