BLOG 大将ブログ

さくらんぼ♬

2016年6月24日(金)テーマ:グルメ

今週、山形の友人から嬉しい嬉しい《さくらんぼ》が
届きました。もちろん、佐藤錦♬
IMG_5870

めっちゃ美味しいです!!!

この山形の友人は、震災後も当ブログやFBをチェックして
全国を回っている時の出張先に奥さんと会いにきてくれました。
これは、自分にとっては何よりの支援でした!
銀座のモザイクビルで顔を見た時は、危なく目からぽろりと
しそうになりグっと堪えました。

義理堅い優しい男です。

みんなで美味しく頂きました!
今度は、いきなり突撃訪問せず、
ちゃんと連絡して予定を合わせていきますので、
一緒に飲みましょう♬

ホントありがとう。


氷山

2016年6月23日(木)テーマ:告知・イベント

先日行われたJCの大懇親会。
昨日のブログでも掲載させて頂きました。

この大懇親会会場に一際目を引いいたのが、
気仙沼の象徴、

『安波山(氷バージョン)』です。

IMG_5853

本市二回目の登場となりますが、
今回は、制作過程をちょいのぞき♬

***************************************************
制作:岡本製氷(岡本製氷HPはコチラ

@まずは、大きな大きな角氷を置くみたいです
IMG_5842

のこぎりで微調整しながら山になる基礎を
階段状に積み重ねて作っていくみたいです。

基礎を積み重ね終わるとその上に
小さな氷を敷き詰めていきます。
IMG_5845

スタッフの方にこの氷の重さを聞いたんですが、
せっかく教えて頂いたのに・・・。
かなりの重さがあるらしいです(汗)

それにしても岡本製氷さんのスタッフTシャツ、
かっこいいですね♬なので、思わずパチリ!
IMG_5844

気仙沼の象徴『安波山』に気仙沼港、三陸海岸をイメージ、
装飾して完成です。
忘れていけないのが、地酒の装飾です♬
IMG_5854

ここからお客さんが好きに取って飲んで頂いても
オッケーです♬
今度は、貝だけの装飾では寂しいので、
下が氷なので食べれる装飾が良いですね(笑)

この『氷の安波山』制作に置いて一番のネックは、
やはり氷が溶けたら必ず出る《水》です。
しかし、これも岡本製氷さん自作の特別台にて
問題無しです!

3枚目の画像を見て頂くと分かります。
ホースでバケツに水を逃がします。
会場内足下は、絨毯なので濡らす訳にはいきませんからね。
コマメなチェックが必要ですが、これでバッチリです♬

実は、今回2回目の氷の安波山なんですが、
1回目の時が一番大変でした。
初登場氷の安波山、素晴らしい案だったんですが、
会議の席で《水をどう逃がす?》が問題になりました。
水だけではありません。

案が出た時点では、台も何も無い状態からの
スタートだったんです。
結局、岡本製氷さんが『何とかします』という事で
お任せする事にして一安心だったのを今でも覚えています。

いつも思います。
何かに足して1を2もしくは3にするのと
0を1にするのは全く違います。

目標があって、そこに様々な経験を生かした知識を足し、
そして最も大事な知恵を出す。この輪が大きければ充実感も
余計得る事が出来ます。
目標に一緒に向かって進める仲間がいる事、
何かを成し遂げようと共有できる人がいるという事は
本当に素晴らしい事です。

改めまして、この大懇親会に参加させて頂けた事に
感謝致します。


JC宮城ブロック大会in気仙沼 大懇親会

2016年6月22日(水)テーマ:出張・ケータリング

先日、JCの大懇親会の場で握らせて頂きました。
やっぱり勢いとPowerがあり、最高の大懇親会でした。

会場内に入ると一際目立ってたのがこちら、
気仙沼といえば『安波山』なんです。
標高239mの安波山は「航海の安全と大漁を祈願する」という
由来から名づけられた、港まち・気仙沼のシンボルの山です。

その安波山をイメージして会場に登場したのが、
『氷の安波山』です。
※氷の安波山が初登場関連ブログはコチラ
IMG_5851
それにしても凄いスケールというか、さすが気仙沼ですね!
気仙沼JCの心意気を伺えます。
※氷の安波山詳細に関しては次回ブログにて

流され寿しも負けてはいられません。
今回は、思う存分気仙沼らしさをという依頼でしたので、
内容も含めいろいろ頑張りました。

『もうかの星』、『まんぼう』、『かつおの握り』、
そして気仙沼といったらやっぱり

『ふかひれ姿の握り寿し』

そしてそして、今回は、気仙沼JCの歴代の理事長を歴任し、
臼福本店(昭福丸(鮪船))の代表取締役社長でもある
臼井壯太郎社長に御協力を頂き、素晴らし過ぎるマグロを
御提供頂きました。

などなど、素晴らしいラインナップでおもてなしさせて
頂きました。予定よりも多く握ったんですが、
さすがはJCメンバー!早々に完売でした。
お客様にも大変喜んで頂けたみたいで一安心です。

その後、様々なアトラクションが催されましたが、
またまた気仙沼といえばやっぱり

『太鼓』です。

IMG_5861

今回の太鼓チームは、『チーム気仙沼』という事で、
市内に多数ある太鼓団体の合同チームです。
※太鼓団体数は把握できてませんが、かなりあります。
震災前は、1,000基超はあったとか。

勢いがあり気仙沼の太鼓は、ホント最高です!と
よくお褒めの御言葉を頂きます。
自分も叩いてましたので、太鼓を聞いてるだけでも
テンションが上がります。

太鼓の話になると長くなりますので
また今度・・・。

という感じで、大懇親会は〆の太鼓で
フィナーレを迎え無事終了となりました。

遠路遥々起こし頂いた皆様、気仙沼に来て頂き
本当にありがとうございました。
そして、前日、前々日・・・、
数ヶ月前から段取りをしておりました気仙沼JCの
皆様、大変お疲れ様でした。

この素晴らしい場で、気仙沼魅力発信の
一役を担えた事に感謝しております。


ページの先頭へ