BLOG 大将ブログ

御礼

2011年10月13日(木)テーマ:ブログ

先日行われた弘前ねぷたイベントに際し
ご多忙の中ご支援ご協力頂き誠にありがとう
ございました。

多くの方々にご来場頂き、弘前チームの方々も
大変喜んでおられました。

イオン気仙沼店駐車場での子供達の笑顔♪
あの笑顔だけでも本当に心癒され、元気を
もらえました。と弘前チーム、実行委員
共々本当に感謝しております。

次回、機会があれば今年以上に盛り上げ
より多くの方々の笑顔を頂戴できれば
幸いです!

本当にありがとうございました。


イベント告知

2011年10月5日(水)テーマ:ブログ

気仙沼に『津軽三味線・弘前ねぷたがやってくる!』


わっつらうまい気仙沼

日時:10月8日(土)


場所:午前11:00~プラザホテル下お魚いちば前


    午後12:00~気仙沼市民会館脇気仙沼公園


    午後18:00~イオン気仙沼店駐車場(ホーマック様側)

わっつらうまい気仙沼

わっつらうまい気仙沼

詳細は画像参照

@記事として、三陸新報10月6~7日付けで掲載予定。

 河北新報の折込み、『ふれあい交差点・災害特別号』にて

 10月6~7日付けで掲載予定。

@できる範囲で結構ですので拡散願います。


今回、準備期間もなく組織されませんでしたが、

それでも多くの熱意溢れる方々のご協力のもと

気仙沼を元気に!との思いでご尽力頂きました。

#八葉水産社長様

#ホテル観洋・プラザホテル様

#鼎菱商事株式会社(テイリョウ)様

#イオン気仙沼店様

#気仙沼市役所観光課様

#気仙沼商工会議所様

#寿司処 大政様

#新富兄弟

            (順不同)

※今回のイベントは、津軽三味線・弘前ねぷた各会の慰問、

  熱意に感謝、賛同の意を形にさせて頂いたものです。

  御理解御協力の程よろしくお願い申し上げます。

 


イベント告知前の告知

2011年10月3日(月)テーマ:ブログ

今週の土曜、8日に弘前ねぷたがやってくる!!!

そしてなんと津軽三味線A級コンクール三連覇したごどもある

有名な方も来てけるごどになった!!!

今回は、準備期間も短いんだけんと何とが成功させっぺど

毎日頑張ってだ!

今回、ねぷたの方々、津軽三味線の方々に来て頂けるきっかけに

なったのが、大政の親方が知り合いだったねぷた絵師の田中氏。

大政の親方どうぢら兄弟で結成してる『握り屋衆』で弘前に行った時に

うぢら兄弟にも田中氏を紹介して頂いだ。そこでの田中氏ど大政の

親方どの何気ない会話がら始まった!

そして、夜みんなで打ち上げでお邪魔させで頂いたのが

津軽三味線の生演奏してる『あいや』さん。

わっつらうまい気仙沼

三味線は何回が聴いだごどあるけんと、素人の俺が聴いでも

正に目から・・・耳がらウロコが落ぢだ感覚っつーが、

ホント迫力が違った。マジでわっつらすげがった!!!

わっつらうまい気仙沼

わっつらうまい気仙沼

わっつらうまい気仙沼

わっつらすげー!!

っつーが、らずもねー、すげー!!!

そして・・・ついに・・・登場!

わっつらうまい気仙沼

この方、渋谷氏。

俺なんかがすげーって言う事も失礼なんでねーって思う位すげー!!!

迫力があって、強くて、そして心に優しく染み込んでくるような・・・

そんな感覚だった。

・・・

すんません、感性がまだまだ乏しいもので上手く表現できず・・・

ただ、はっきり言えるごどは、こんな感性乏しいド素人の俺にでも

感動でぎる演奏だどいう事。

今回、気仙沼のために『行ぐよ!』ど言って頂いた田中氏。

気仙沼~弘前間を何回も車を走らせ打ち合わせ。

気仙沼仕様のねぷた絵も描いて頂きました。

田中氏どの出会いが、今回の復興イベントに繋がりました。

わっつらうまい気仙沼

これは、本番までのお楽しみっつーごどで!テヘッ^^!

そして忘れではいけない地元のご協力!

順不同になりますが、ホテル社長様、水産関係社長様、イオン気仙沼店様、

ホテル観洋様、商工会議所、市役所観光課、

ホント多くの皆様の力を合わせ復興の一助になればと頑張ってます。

詳細は後日掲載しますので、ブログ、ツイッター、facebook等で

拡散して頂けたら幸いです。

勝手ではありますが、ご協力のほどよろしくお願いします。

そしてこの文才の無さ・・・ご了承ください^^

  


ページの先頭へ