月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
殿堂入り
2024年6月16日(日)テーマ:ブログ
肥土伊知郎氏
Hall Of Fame(ホール・オブ・フェイム)
受賞、殿堂入り
本当におめでとうございます。
肥土伊知郎氏といえば、
ご存じの方も
多いと思いますが
株式会社ベンチャーウィスキーの
代表取締役社長で
【イチローズモルト】
生みの親でもあります。
世界的に評価の高い
ジャパニーズウィスキーの代表格
【イチローズモルト】
そのイチローズモルトをつくっていて
マスターブレンダーでもある肥土氏が
Hall Of Fame(ホール・オブ・フェイム)を
受賞し、殿堂入りを果たしました。

詳細はコチラから
(link:埼玉新聞デジタル版)
=======
ぼくのイチローズモルトとの出会いは、
2016年11月頃だったと思います。
(link:当ブログ内 2016.11月記事はコチラ)
大変御恩のある方から頂いたのが、
イチローズモルトとの最初の出会いでした。

頂いた一本のウィスキー。
リーフのワインレッドリザーブが
最初に出会ったイチローズモルトでした。
ここから学び、秩父へ出向き
今では秩父に友人もできました。
数日前には、
友人を介していなければ
(↑↑変な人)
絶対無理という方と夜中に
突然のテレビ電話
人生、何が起こるか本当に
分からないものですw
世界に誇れるイチローズモルトは、
人とのつながりを紡いでくれる
大切なウィスキーでもあります。
少なくても
ぼくにとっては、
特にリーフのワインレッドは、
生涯特別な思いを持つ
ウィスキーになります。

そして
大切な出会いを
たくさん紡いでくれてる
そんなお酒でもあります。
ジャパニーズウィスキー
イチローズモルト
肥土社長、
Hall Of Fame(ホール・オブ・フェイム)
受賞、殿堂入り
本当におめでとうございます。