もまれ牡蠣・番外編
2018年10月23日(火)テーマ:ブログ
もまれ牡蠣の視察に行って来た。
その様子は、先日のブログで記事にしているので
お見逃しなく♬
今回は、もまれ牡蠣にするための準備段階の一つ、
温湯処理という作業を見学させてもらった。
視点が、温湯処理だし初めての見学なので、温湯処理に
集中し過ぎていた。
もちろん正解!
しかし、
その後、動画を見返すといろいろな発見があって、
掘り下げて聞いて知っておく必要がある事項を見つけられてきた。
そう! 質問力は立派なスキル!!!
例えば、
もまれ牡蠣の温湯処理を進めていく上で
最重要課題になるかもしれない案件がこちら
この似顔絵Tシャツのやっくんは、何故メガネをかけていないんだ?
なぜだ???
何故なんだぁ〜!!!!!!!!!!!!
これは、かなりハイレベルな質問力だろう♬
気になる♬
すいません、フリです♬
なので、テンション整えて。。。
これは、何をどうやってどこを操作するものだろう?
そりゃぁ、ちょっとクルッと回してみたくなるのが
男子というものよ♬
勝手に触ってはいけません!!!
とか、、、
例えば筏
養殖船同様、マストアイテム
筏の種類、耐久性、持続性等とか。。。
養殖ならではの工夫とか。。。
例えば気仙沼・唐桑地域は、自然発生以外の波もあったりする。
それに対しての思いとか有効な対策とか?
地域によって筏そのものの造り方が違うらしいが、
そういう影響も考慮してのものなのか。
海は、みんなでシェアしていくエリアなので
楽しい反面、難しさもあるのは自分でも多少理解している。
とか、
筏から一旦中継するために船についてる上記の鍵タイプ。
沖出しの際にも使用する・・・とか。。。
要確認♬
ロープは、用途に応じてたくさんの結び方があるが
漁師さん達の結び方にもいろいろあったり、個人の
好みがあるとかないとか。
PC前の時間も大事だし、現場を知ると少しづつ
分からないところが分かってくる←これも大事!
何より現場は、自分で感じる『侘び寂び』という美意識に
繋がる目を養えるところが楽しい。
5歳のオカッパヘアーの女の子に叱られる人生な
おっさんという自覚(泣)はある。
5歳に叱られてもう怖いものもプライドもないので
今後は、叱られる回数を極力少なくしてお役に立てる人生を。。
(笑)