10年後の気仙沼
2022年7月7日(木)テーマ:ブログ
ご無沙汰しております
みなさん、お変わりなく
お元気だったでしょうか
長期のお休みからすこしだけ
戻って参りました
寿司屋の大将です
いろいろと近況報告
したいところではありますが
小出しで。
今日はその一つをご紹介
なんと僕が子供たちの前で
しゃべるという
快挙or暴挙がありました。
つまり授業です。
6時間目の授業担当すしや!
ということです
大丈夫なんですかね
まぁ何しゃべってもいいよ!
ということだったんで、
食の話はもちろんします
そのほか
実は、全く別なお話をしようと
企んでました
意外と空気読まないで行こう作戦です
僕にしか話せないことを
伝えてみたいなと
もちろんそこには
僕なりの子供たちに思いを寄せた
強い気持ちがあります
実は、このお話をいただいた時から
何を話すかは秒で決めていました
意外と即決!!!でした。
ということで
題名にある
【10年後の気仙沼】
そして、
【海と生きる】
この与えられたテーマで
お話してきたことを
ここで軽くシェアしまーす。
このおっさんに任せて大丈夫なん???
という心配はありますが、
そんなのはやってみなけりゃ
分かりません
とはいえ、お寿司の話なら
そこまで心配でもないんです
こんなへなちょこでも30年くらいの
経験値はあるわけですから
なにが心配かというと
【10年後の気仙沼】というテーマ
これがあったからなんですねー
これは、自分の挑戦でもありました。
そして楽しみでもありました。
優しく教えてくれた先輩への少しばかりの
恩返し的なものでもあります。
それは後ほど。
50分授業のスタートは、
【海と生きる】です。
たぶんみなさん、
ご存じないかも知れないので
言っておきますが、
ぼくは、こう見えて寿司屋です
(なんのオチもない大変つまらないことは
無視していきましょう)
結論からいきます
僕の【海と生きる】とは?は、
『めっちゃ美味しくお寿司を食べること』
これをテーマにしてみました。
▼めっちゃ美味しくお寿司を食べること
めっちゃ美味しくお寿司を食べるなんて
そんなの当たり前やろ!と
軽いお叱りを受けそうですが、
意外と知ってるようで知らない。
意識しているようでしていない、
そんなところを
すし屋目線で少し掘り下げてみました。
〇だれが獲ったか
〇どうやって獲ったか
〇獲ったものはどういう流れになるのか
〇美味しいとは
これらをそれぞれ軽く説明しました。
意外と知ってるようで知らないとか。
特にこれから大事になってくるのかなぁ
と思います。
流通(サプライチェーン)、うみの中から
ぼくらの口に入るまでを
改めてしっかり知ろうということです
それがこれから未来では
より大事になると
考えているので
すし屋からも伝えてみました。
ぼくが話したからといって
生徒さんたちに
伝わるかというと
決してそうは思いません。
でも、だれが伝えたかで
話の刺さり方は変わります。
なので、恥ずかしさをぐっとこらえて
頑張ってみました。
▼美味しいとは・・・???
やはりすし屋なので、これには特に時間を
割きました。
美味しいとは?
味が美味しい!
もちろんこれはマストですよね
ただ、美味しいって
いろんな要素から
構成されてますよね。
他に美味しいを
構成している要素は???
例えば、
お店の雰囲気が良い
接客が良い
低価格が良いと思えば、
高級だからこその
満足感もあります
(例えが飲食店目線。飲食店なもので・・・)
家族と食べる
彼女彼氏と食べる
親友と食べる
もちろん一人で食べるも入ります。
人それぞれです
例を出したら止まらないほど
美味しいを構成している要素は
たくさん出てきます
その時のシチュエーションによって
ニーズも変わりますし
複合的になります。
つまり人それぞれ、その時々によって
美味しいは大きく変化します。
例えば、
時間が無いとき
ささっと10分位で食べ終えたいのに
1時間かけて
ゆっくり食事をするタイプの飲食店では、
美味しいにはつながりません。
例えば、
大将と会話を楽しみながら
寿司やお酒を楽しみたいのに
お話しできなかったら、
やはり満足へはつながらないので
美味しさ半減です(逆も有り)
▼食べる以外の美味しい要素
美味しいは、食べるというだけでは
100にならないようです。
1日3食食べるとして1年で1095食
ここ1年で
一番美味しかった食事は何ですか?
という問いを
生徒さんに投げかけてみました。
ちなみにブログ読者の皆さんに
同じ質問したらどうでしょう???
いったんここで読み進めるのを止めて
考えてみてはいかがでしょう??
ここ1年ふり返った時に
真っ先に思い浮かぶ
美味しい食事は、いつどんな時に
何を食べた時でしょうか?
ここ1年で食べた食事で
思い出せる
美味しい食事はなんでしょう?
生徒さんからは
いろんな答えが返ってきました。
さすが中学生、
おもしろい答えでした(笑)
この質問で何を考えてほしかったかというと
何でその食事が、
1000食の中で1番なのか?
その1000分の1は、
どんな構成になっているのか
ということでした。
ちょっとした考え方の練習です。
これは、【食】という
カテゴリーで考えるときに
これからの時代、すごく重要になってきます。
そして、美味しいを
令和的にアップデートすると
ぼくら消費者でも
ここはしっかり意識していかねば!
というところにつながって
くるのだと思います。
▼次回 10年後の気仙沼
とまぁそれらしいこと言いましたが、
毎回こんなことばっかり考えて
食べないですよね。
親しい人とかと普通に
気軽に食べるから楽しいわけで
なので、
別に正解も不正解もありません。
何かを偉そうに言うつもりでもなく、
ただ、自分も含めこういうことを
考える機会が多少でも増えて
何かにつながればいいなぁ
ということでした。
ざっくりとこんな感じで前半の
【海と生きる】とはの授業でした。
前半の講話は一段落。
緊張はしましたが、
慣れない部分もありましたが、
学校で話すのも
かれこれ5~6回目位なので
言ったら極度の緊張ではありません。
問題は、次のテーマです。
10年後の気仙沼。
緊張の原因のお時間です。
完全に畑違い?かとは思いますが・・・
頑張って話すと
挑戦すると決めていたので
もちろん話します。
ということで、
次回後半戦は、
すし屋が伝える
ブロックチェーン
NFT
メタバース
などなど
何も知らないやつが何をしゃべる?
10年後の気仙沼をテーマに
すし屋が伝える意味とは?
この辺りをお伝えしたいと思います。
面白くて発見もあって
楽しかったんですが、
授業後半戦中は、本人必死で
正直、結構地獄でしたwww
釣り
2022年4月21日(木)テーマ:ブログ
最近、横文字の単語を使うシーンが増えてきて違和感少なく使えている自分がいるので、そろそろ母国語は英語です!を宣言しようか企んでいる寿司屋の大将です。(←無視で結構です)
先日、ひょんなことから師匠たちと一緒に釣りに行くことになりました。
釣りは、ざっくり15年ぶりくらいです。中学生くらいの時は結構やってたんですが、大人になってからはさっぱりでした。師匠たちは、釣りの誘いに随分と喜んでくれていたようですが、僕らも楽しみでした。
今は、僕ら素人でもある程度情報収集が可能な時代(ありがとう文明!)なので、釣りのポイント、潮の満ち引き、道具等と事前準備をしっかりしていきます。
するとまぁ潮の流れ、時期、気仙沼界隈の現在地は・・・と釣りに最適な時期ではないようですが、師匠たちも僕らも楽しむことにかけては、なかなかプロフェッショナル風なので一択で釣りへ出かけます。
今日はここ!
気仙沼大島、長崎漁港防波堤です。
先輩の釣り師にきいたところ、
今の気仙沼はあまり潮が動いてないから海(釣り)は厳しいかもよ。それでも行くなら大島かなぁ・・・
ということで、素直に大島へ!
この日は天気も良く釣り日和。
準備を整え開始!!!
2~3回投げ方を教えたらさすが師匠!あっという間に完璧です。
座りながら投げるって上手い人かよ(笑)
二人並んでいい感じです。
将来がめちゃくちゃ楽しみな二人
この二人とは、共通言語があるので話していても楽しいし学びがあります。僕なんかより優れている分野がいくつもあるので、僕の中では子供や大人という概念の無意味さを突き付けられるのでやはり師匠です。
しかしながら、長年生きてきた経験値くらいは持ち合わせているので、経験のないことはしっかり教えてあげれるのでお互いに何かしらの共有、つまり情報と経験の物々交換といったところでしょうか(←上手いこと言ったと思っている)
むむむっ???師匠釣ったの???
あれれれ???
ん??師匠兄も釣ったの???
よくよく見ると魚種もサイズもほぼほぼ一緒だなぁ(笑)
実はこれ撮影用です。
海にプカプカ浮いて流されていたのを見つけタモですくい陸あげ。全く釣れなかったので、釣れた時の雰囲気を練習してみました(笑)何事もイメージは大事!!!
帰ったらちゃんと撮影用って母と父へ報告済です(テヘ♪)また遊びにいこうぜー!
梅
2022年4月14日(木)テーマ:ブログ
最近、お寿司を握ることって実は健康に良いのでは??と21世紀のテクノロジーが発展してきている今の時代に根拠の無い自信に満ち溢れている寿司屋の大将です。
絶対にそうだ!!!(←良い子はマネするな)
今日は、あまりにも当店の横の梅が満開で最高過ぎたので共有したいなぁと思いまして。
なんて思ってたら、ブログにする前に今週の月曜から昨日の水曜までの連続夏日オーバー的気温の上昇で一機にピークアウトへ。。。そして桜満開へと突入。。。今年は静かなグラデーションが無く、満開になったぁと思ったら秒で散り散りでしたが、しかしながら今年も見事な梅たちでした。
まぁ季節ものとはいえ、キレイな花は少しくらいピークが過ぎてもキレイなものはキレイなので【今年の梅】的な位置づけでご紹介しておきます。これで『あれ?大将ってお花が好きなの?ステキな大人♪ですね』などというイメージアップ作戦などは概ね考えていないことだけは宣言しておきます。
概ね考えてないことだけは宣言しておきます。
冗談はさておき、
月曜から3日間連続的に27℃~28℃位を記録した気仙沼でした。あれ春になったばっかりと思っていたらもう夏なん?と思わせる強い日差しにびっくりでしたが、今日の日中の最高気温は体感的には10℃を下回ってた感じに【今時の春】を楽しんでみました。まぁでもこの温度差はなかなかですね。体調管理には十分気を付けていきましょう。
しかしながら気温差でビックリする体調ではありますが、今年の梅たちの春を告げる画像を見るとほっこりしますね。やっぱりお花や美しいものには、言葉では伝えきれない不思議なpowerがあるようです。
えー--っと、
概ね考えてないことだけは宣言しておきます(ww)