月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
熊谷うちわ祭り 7/21.22
2012年9月24日(月)テーマ:告知・イベント
7月21日22日と熊谷うちわ祭りに参加してきた。諸事情により今回はお寿司は無しで物販のみ。
今回の参加は、気仙沼で行われだ
『熊谷歌舞伎』での繋がりにより参加させでもらった。
(当ブログ6月25日27日熊谷歌舞伎vol.1 vol.2参照)
歴史があり迫力もありわっつら素晴らしいお祭りでした。
人出もわっつらすげー!
お祭りに参加してわっつら嬉しがった事が一つ!
実は、熊谷歌舞伎でお寿司を振舞った時、美味しい美味しいって何回もおかわりをした少年が居だ。
熊谷歌舞伎では、1番最初の口上で挨拶を務めだ少年。
その少年が、俺んどご覚えででけでイベント会場のうぢらのテントに来てけだった\(^o^)/
人懐っこくてわっつらメンコイ少年!
友達になったおんね(^-^)
この少年K、わっつら歴史が詳しくて、国宝になったお寺どがを細かぐガイドしてけだ。
いやー、『縁』や『繋がり』ってわっつら素晴らしいっすね!
少年Kは、息子みだいにホントわっつらメンコイ。
お寿司のおっちゃん、お店再開したら泊まりながらお寿司食べさ来いよー!
熊谷うちわ祭り、遅くなりましたが、ありがとうございました。
iPhoneからの投稿