![]()
ハッカソン
2025年10月24日(金)テーマ:web3/NFT/dao, ブログ
いつものブログ頭の
ごあいさつ
実は
こっちの記事で使うつもりが、
どういう訳か、
使うとこを間違えてしまった
寿司屋の大将です。
本当は、
前記事ではなく
こっちでした。
______________
______
___________
少し大げさ
かもしれませんが、
大きなイベントではないかも
知れませんが、
歴史的な一日という
表現を使いたくなる
そんな一日だったのが
10月13日です。
その理由はこちら

※イベントは終了しております
【気仙沼ハッカツオン】
多くの方々には、
告知が不十分だった
という説も
否めないところはあります。
普段の生活にも
影響を及ぼさないし、
ブロックチェーン、
web3って言われても
『それって美味しいんですか?』
と言われかねませんww
今までは、
そのくらい誰も興味を
示さなかったのが、
なんと
気仙沼市主催で
開催されるという快挙!
快挙?
多くの方々が関心を示して
いない時点で快挙?
というのは失笑レベル
かもしれませんね。
少なくても
快挙とは、ある程度の
多くの方々と
共感できて快挙でしょう。
それでも
界隈にとっては
大きな第一歩に
なったんじゃないかと
思います。
そんなイベント
だっと思います。
_________________
_______
___________
とにかく
第一歩を踏み出した
気仙沼市
ナイス!
とだけ一言お伝えしつつ
詳細については、
今日はあまり触れないように
していきたいと思います。
ということで、
話は飛びますが、
そんな彼らとの
交流会へ参加することが
できました。

なにか海外の方々が
喜びそうなもの・・・
ということで、
手土産に
ガンバーレさんの
巾着と地酒を持参
=============
▶GANBAARE(ガンバーレ)
HPはコチラから
=============

巾着には、
青海波の文様
海をモチーフに
未来に続く幸せや
平穏な暮らしへの
ねがいが込められた
縁起の良い文様です。
が、
さすが、
web3界隈の
エンジニアの方々!!!
青海波の文様みて
『Wi-Fiだ!Wi-Fiだ!』
と会場は大盛り上がり(笑)
さすが!
こういう視点、
大好物です。
これは新しいっすね!
まさか青海波が
Wi-Fiになるとはww
そんなこんなで
終始楽しい
異文化交流となりました。

しかし、みなさん、
日本酒もぐいぐい
お酒つよっ!
________________
_____
_________
お昼に
エンジニアの方々が
ランチしに来てくれました。

ランチの後、
ある一人の
エンジニアの方から
チップを頂戴しました。
今回、Solanaの
ハッカソンだったようなので、
当然、Solanaでのチップでしょう。
実は、
ここ1年くらい
無縁な環境だったので
さわり方も言葉もいろいろ
忘れてしまっている
寿司屋の大将でしたww
なので、
まだチップを
確認できてない・・・(笑)

