BLOG 大将ブログ

揉まれ牡蠣・温湯処理vol.2

2018年10月21日(日)テーマ:ブログ

揉まれ牡蠣養殖の過程の中で必要不可欠なのが
この温湯処理だ。

現場にて温湯処理を早速見学する。

IMG_5291

 

温湯処理は、60度位〜のお湯に一定時間つけてシュウリ貝や
海藻類等カキ以外のものを死滅させるためのもの。

筏から一本づつ吊るしてあるカキの移動は、水中とはいえ
かなり重いし重労働。足場が悪い中での作業がプラスされるので
ここは、やっくんのお仕事♬

IMG_5329

 

筏から移動して来た吊るしカキを温湯処理をする前に
一旦船に掛ける作業はお父様。

IMG_5328

 

その後、クレーンで持ち上げていく。
約150cm四方の湯溜まりへと落とし込んでいく繊細な
クレーン作業は、やっくんの美人奥様。

IMG_5333

 

湯溜まりに落ちてしまう除去予定のシュウリや海藻類を
綺麗にたもあみで拾い上げるお母様。

IMG_5331

それぞれがしっかり役割分担され、阿吽の呼吸で
黙々と作業をこなしていく様子をうかがえる。

温湯処理 〜唐桑・鳥羽平〜

 

温湯処理してそのまま海に戻しているが、
一定の時間経過と共に牡蠣以外のものは、自然に剥がれ落ち
落下していく。

またこの日は、ランチはカレー、夜はワイン&バルとして
市内人気店の塚本八百屋のマスターも同行し一緒に見学。

44135011_1734935853283144_3634785965966360576_n

******************
塚本八百屋ホームページはコチラ
******************

いろいろ楽しいことをやっていたり、
落ち着いてゆっくりお酒を嗜んだりできる素敵なお店、
塚本八百屋。

どんな揉まれ牡蠣が出てくるのか楽しみっすね。

うちもやっくんの牡蠣で面白いものを見つけたので
今からがホント楽しみだ。

IMG_5306

 

生産者の方々にお話を伺うということは、とても大切なこと。

お寿司は、魚と米が出会うもの。
その間にお互いを引き立てる役割の本生わさびがある。
その全てを上手くファシッテいくのが板前の楽しいところ。

今回もお寿司そのもののような視察になった♬

海宝丸を後にする。
今回も忙しい中、本当にありがとうございました。

 

 

 


ページの先頭へ