月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
出船送り
2018年8月19日(日)テーマ:ブログ
秋の味覚、秋刀魚漁へ気仙沼港から出航!
8月17日、今年もたくさんの方々の見送りで岸壁は
賑わっていた♬
(出船送り場所・通称:コの字岸壁)
Facebook等のSNSでもタイムラインは、出船送り記事で
賑わっていた♬
気仙沼あるあるというか、ならではというか♬
この出船送り。
気仙沼の素敵な女性チーム『気仙沼つばき会』が、発端となり
基幹産業である水産業の一番大切な部分を担っている。
***************
気仙沼つばき会 HPはコチラから
***************
気仙沼つばき会の皆さんは、笑顔の素敵な方々が集結している
バイタリティ溢れる気仙沼を代表する女性チーム。
そんな気仙沼つばき会から始まった出船送りも今は、風物となり
気仙沼市民を始め多くの方々が参加する一大インベントとなった。
それにしても凄い人・人・人
自分も魚に携わる者として、時間を作って参加するようにしている。
今回は、お盆時期ということもありどうしてもメイン会場までは、
行けなかったが、対岸から参加。
対岸にいても気仙沼の代表曲『海潮音(みしおね)』の太鼓が
響いてくる♬
***************
過去の動画は、コチラから
***************
・・・、
なぜだろう♬
・・・、
この太鼓を聴くとテンションが勝手に♬
秋刀魚船からは、汽笛と勇姿溢れる漁師さんが手を
振り元気に応える。
今年は、漁予想も昨年の大不漁から一転して
好漁の兆しだとか♬
安全な航行と大漁を祈念する。