時短営業のご案内
2021年4月6日(火)テーマ:お店情報
♦︎時短営業のご案内 宮城県における【まん延防止等重点措置】への対応 当面の間L.O21時だったところを20:00へ変更、21時完全閉店とさせて頂きます ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます ■営業時間 ・11:30〜14:00 ・17:00〜21:00(LO.20:00) ※21時完全閉店となります ■事前予約(tel 0226-23-7475) ・店内は、3密回避のため事前予約をお願い致しております ・安心してご利用頂くために同時刻帯の予約分散化に努めます ・完全個室4部屋完備しております ■取組み ・出入口始め、店内に除菌/消毒液を設置しています ・3密、感染拡大防止のため少人数での個室ご利用に対応しています ・換気を実施しています ・席数に対する来客上限を設けています ・割り箸は、1つづつ包装されているものも準備しております ■tel 0226-23-7475
地震
2021年3月26日(金)テーマ:ブログ
■備忘録
3月20日(土)18:09分頃
震源が宮城県沖、最大震度5強を観測する地震が発生しました。
マグニチュードは、6.9
■津波注意報発令
この地震で、気仙沼地方には【津波注意報】が発令されました。
防災無線では、数十分おきにサイレンと共に避難と注意を呼びかける放送。
後日談ですが、市内沿岸部周辺からの避難車で高台への避難道は渋滞だったと複数人からの
目撃情報頂きました。東日本大震災の辺りは、車での避難はダメじゃないですけどあまり
芳しく無い風潮があったような気がするが、今は、避難所に行って蜜になるよりは、車中にいる
という方が良い選択のような気もします。そして何より車は、高価な部類に入るものなので、
損失はやはり痛い。
難しいところです。
■似て来ている
今年は、少しナーバスになっているせいか素人感覚で、東日本大震災発生前後に
地震の頻度というか発生の仕方というか、多少似て来ているように思えてしまいます。
地震なんて世界で毎日のように起きていますが、一部を切り取って無理やり酷似させよう
という意図は全くありません。
もちろん科学的根拠がある訳でもなく単に主観ですが、震災を経験してしまったので
似通ってる部分に自然と目がいって合わせようとしてしまうところはあると思いますが。
先日、震度5弱を観測した気仙沼地方。
正直、『まーた最初からーーー???』と津波の怖さもさる事ながら、『またぁ??』で
メンタルに多少の疲労感がありました。
津波注意報が出はしたが、1時間くらいでしょうか・・・後には解除され一安心。
■嬉しいことも
市内はもちろんのこと、遠く離れた仲間とのsnsでの安否確認やLINEでの
情報交換は、大事な仲間、久しぶりに話す友人との時間共有ができたり
心配したりされたりと心が豊かになれました。
現代は、SNSのおかげでコミニュケーションへの物理的距離感が無くなりました。
これは文明に頭の良い方々に本当に感謝です。
■災害大国日本
中には、自然災害の活動期に突入している!なんて言っている方もいましたが、
素人の僕には当然ながら分からないけど大きな自然災害は、増えているような感じはする。
南海トラフ、富士山の火山活動、台風の巨大化、ゲリラ豪雨・・・、ゲリラ豪雨は、
バイアスがかった見方をすれば、もうスコールでしかないと感じてしまう。
そして新型コロナウイルス。
言い出せばきりがないし、自分が無知なだけで地球上で暮らしていれば災害は、
避けられないリスクとして必ず存在すると思うので、個人でもできる対策をきちんとして
適切に怖がって、想定する以上のものが来たらその時に考えようと思います。
どっちなん?
2021年3月22日(月)テーマ:ブログ
常識とは、社会を構成する上での価値観、知識、判断力のこと。また客観的にみて
当たり前と思われる行為らしい。しかし、世の中には、自分の常識の範疇を超える
常識があることを学んだ寿司屋の大将です。
いきなりですが、結論から申しますと
ピンクで足が長いのが【フラミンゴ】で、白くて短足なのが【白鳥】というのが、
フラミンゴ・白鳥というTHEビューティフルな鳥の代表格に対してほとんど知識の
ない僕の勝手なイメージです(情報量少な過ぎだろ!)
■フラミンゴ
綺麗なピンク色で首が長く、足も細くて長いめっちゃスタイル抜群で優雅で美しい、
そんなイメージです。
■白鳥
綺麗な白色で首が長く、足は短いが水面に浮かんでいる佇まいは、優雅で美しい、
そんなイメージです。
本人曰く【ピンクの白鳥】らしい。
足は白鳥より長いと思うが、フラミンゴほど抜群のスタイルではない。
足の長さと色でいったら、フラミンゴ
でも顔を見ると白鳥
どっちなん?
(ミルクボーイのおかん並みにわからへんねんとなるやろ)
しかもなんか白い白鳥もいるし、仲間なん???
しかもマウスシールドにマジックでHANAGEのアート???
何この毒特な世界観♬
■こういう人大好き
面白そーなので、速攻声をかけて見た(笑)
色々話を聞くと面白いし、ちゃんと行動に移している行動力は尊敬しかない。
しかも見た目とは裏腹に被災地に寄り添い自分なりの思いをしっかり持って行動している。
決して茶化している訳でなく、何かを忘れ一瞬でも笑顔になって欲しいのだ。
自分の行動で目の前の人に笑顔になって欲しいだけ。
いろんな考え方があって多様な行動がある。
自分がやりたいと思う表現の方法を行動に移しているだけ。
誰かに否定されるものではない。
ありがとうございました。
僕は笑顔になれました♬